【空調服もおしゃれに!】選び方のポイントまとめ!

空調服にはさまざまな選択肢があることから、選び方に苦戦している方もいるでしょう。自分にぴったりの1着を選びたいと考えているものの、それがどれなのかわからないと決断できません。

そこで「空調服の選び方を知りたい」「おしゃれに空調服を楽しみたい」と考えている方のため、空調服選びのポイントについて解説します。
機能面だけに注目して空調服を選んでしまうと、サイズや見た目の問題を感じてしまうこともあるため、注意が必要です。機能面に加えてサイズや印象なども含めて自分に適した空調服選びをしていきましょう。

この記事を読むことによって、何に注目して空調服を選べば良いのかがわかるようになるので、ぜひ参考にしてみてください。

空調服として必要なもの

空調服を購入するにあたり、どのようなものが必要になるのかからおさえておきましょう。空調服を使用するためには、ジャケットとファン、バッテリーが必要です。
すべてがセット販売されているものもあれば、ジャケットとファンがセットになっていてバッテリーは別売りのものもあります。

ジャケット

小型のファンを取り付けるように作られたジャケットです。素材や好みに注目してジャケットを選択することになります。

ファン

ファンは、ジャケットの内部に風を送り、服の中で風を循環させるために使われます。静かな音が特徴的な「噴射型」と、音は大きいものの強力な風を送れる「直射」型の2種類があるため、選ぶ際に注意してみましょう。

バッテリー

空調服にセットしたファンに取り付けて使う充電式の携帯バッテリーです。
バッテリーの容量が小さいと作業中に切れてしまうことがあります。ただ、バッテリー容量が多いものを選択すると重さを感じるため、重すぎないバッテリーを2つ用意して交換しながら使っている方も多いようです。
近年は小型でありながら大容量のバッテリーも増えてきました。

空調服 ベスト バッテリー ファン セット 熱中症対策グッズ 54140 Jawin ジャウィン

 

54140 Jawin

空調服を着ることで得られる効果

空調服を着ることによって、さまざまな効果が期待できます。代表的な効果は以下のとおりです。

効果①熱中症対策ができる

夏場の作業では熱中症に十分注意しなければなりません。空調服を着ることによって涼しく過ごせるようになるため、熱中症の予防効果が期待できます。
空調服は、汗が蒸発する際に周囲の熱を奪う「気化熱」の働きを利用して涼しく感じさせるためのアイテムです。

効果②作業効率の向上につながる

空調服を取り入れることにより涼しさを感じられるようになるため、暑い夏場でも作業効率が落ちにくいです。
ひどい暑さの中で作業をすると体力を大幅に奪われてしまいます。疲れているとこまめな休憩が必要になりますが、空調服を着て作業をすれば余計な休憩時間を減らし、その分作業に充てることが可能です。

空調服を用意するにあたり、費用がかかることを心配している方もいるでしょう。ですが、暑い中で連続した作業ができず10日かかっていた作業でも、空調服の導入によって8日で完了できるようになることも考えられます。このような状態になれば、利益のほうが大きくなるケースが多いはずです。

効果③体臭やあせもの改善効果が期待できる

汗をかいてそこに雑菌が繁殖すると、体臭がひどくなります。空調服で汗を効果的に蒸発させられるようになれば、体臭を抑えることにもつながるでしょう。

また、あせもなど汗をかきやすい高温多湿の環境で発生しやすい皮膚トラブルを予防したり、改善したりする効果も期待できます。
作業中にこまめに汗をかいた身体を拭くのはなかなか難しいことなので、体臭や汗もで
悩んでいる方は空調服を取り入れると良いでしょう。

▶関連記事:空調服とは?着用するメリット・デメリットについて徹底解説!

【機能編】空調服の選び方

実際に空調服を購入することになった場合に、どのようなことに注目すれば良いのでしょうか。選び方のポイントとして、耐久性と涼しさ、空調服の素材、デザイン・機能に関することが挙げられます。それぞれ解説します。

選び方①耐久性

耐久性が高い空調服を選択しておけば簡単に壊れることがなく、長持ちさせられるのが魅力です。特に、作業内容によっては激しく動いたり、材料や道具などと服が擦れたりしてしまうこともあるでしょう。
汚れが付着しやすい現場で作業するのであれば頻繁に洗濯しなければならないため、繰り返し洗濯に耐えられるかも重要になってきます。

空調服は作業現場で使われることが多いため、基本的に耐久性は高いです。ただ、使われている素材によっても耐久性が変わってくるので、選び方を考えた際に重視したいポイントでもあります。

選び方②涼しさ

どの程度の涼しさを感じられるかは、空調服によって違いが大きいです。空調服はさまざまなメーカーが製造・販売を行っており、メーカーによってジャケットやファンの性能が異なります。
年々進化している傾向があるので、型落ちの空調服よりも新しいタイプのものを選択したほうが涼しさを感じられるでしょう。

着ない場合と比較すると、空調服だけでも涼しさは感じられます。ですが、インナーを接触冷感タイプにしたり、コンプレッションウェアと呼ばれる効果的に汗を吸収できるインナーにしたりすることにより、さらなる効果が期待できます。

インナーにもこだわりたいと考えているのであれば、インナーも含めた購入費用について検討が必要です。

【関連記事】空調服を着てるのに「涼しくない」と感じる理由や対処法について解説!

選び方③素材

どのような素材で作られた空調服を選択するかについてもしっかり検討しておきましょう。代表的な素材がいくつかあります。

ポリエステル100%

例えば、ポリエステル100%のものは軽さや薄さを感じられるほか、乾きが早いのが特徴です。空調服が汚れやすい現場で使う予定で、頻繁に洗濯しようと考えている方にも向いているでしょう。色落ちもしにくいです。
ただ、引っ掛けた場合に破れやすいことや、火に弱いといったデメリットがあります。

綿100%

引っ掛けや火に強い素材は、綿100%です。そのため、火花が飛ぶような現場で空調服を使いたいと考えている方は、綿100%のものを選択すると良いでしょう。
デメリットとして、ポリエステル100%と比較して少し厚みがあるため、乾きにくさを感じることがあります。

ポリエステルと綿の混紡素材

続いて、ポリエステルと綿の混紡素材についてです。混紡素材ということもあり、ポリエステルと綿の両方の性質を持っています。
どちらの素材が多く使われているかによって特徴や機能性が変わります。

選び方④デザイン・機能

デザインにも注目してみましょう。中には、作業用として使えるのはもちろんのこと、プライベートでも活用することを考えてデザイン性を重視して選ぶ方もいるようです。
おしゃれさを感じさせる空調服も多く登場しており、カラーバリエーションがたくさんあります。

注意点として、現場や会社によっては服のカラーが指定されているケースがあります。好みに合わせて色を選択したものの、現場で着られなかったとなると大変なので、規定がある場合は確認しておきましょう。

機能性にこだわることも重要です。例えば、火気を扱う仕事についている方などは、火に強いものを選択しなければなりません。
炎天下で働くことが多い方は、紫外線対策ができるものを選択すると良いでしょう。

【サイズ編】空調服の選び方

空調服を選ぶ時、失敗しやすいのがサイズ選びに関することです。そこで、サイズに注目した選び方のポイントについて解説します。

選び方①半袖・ベストタイプ

空調服は普段着ている服のサイズと同じか、普段よりも1サイズ大きいものを選ぶのがポイントです。服の下で風を循環させて汗を蒸発させる仕組みであるため、小さいサイズのものを選択すると風が循環するスペースを作れません。
これは半袖やベストタイプも同じなのですが、大きすぎる半袖やベストタイプを選択すると、ファンから送った空気が袖口から漏れてしまうことがあります。この場合も効率的に風を循環させられなくなってしまうため、効率的に冷やせません。
大きすぎるものは避けましょう。

また、普段と同じサイズを選択しても、メーカーによって多少小さかったり、大きかったりすることがあります。どの程度大きめのものを選択すれば良いか悩んでいるのであれば、実際に購入した方の口コミ情報をチェックしてみるのもおすすめです。

選び方②女性の空調服の選び方

空調服は暑い環境で作業する女性からも人気があります。ただ、多くの空調服は男性のサイズを基本として作られているため、女性がサイズ選びをする際はそのことを考慮した上でどのサイズを選ぶか考えなければなりません。

男性の場合は普段着ているのと同じサイズか1サイズ上のものを選択すると良いのですが、女性の場合は反対に1サイズ下のものを選択すると失敗しにくいです。
空調服の中には、男女兼用のものもあります。こちらについても女性は基本的には1サイズ下のものを選択すると良いでしょう。

試着できればわかりやすいのですが、通販などで購入する場合は、やはり口コミ情報なども参考にしてみてください。大きいサイズの空調服を選択してしまうと、隙間部分から空気が漏れて効果的に機能を発揮できなくなってしまうため、注意が必要です。

【関連記事】女性におすすめ!機能と美しさを両立する空調服3選

ダボっとした印象を持たれないような空調服の選び方

空調服は、サイズ選びを間違えてしまうとダボっと見えてしまうことがあります。だらしないと思われてしまう可能性もあるため、できるだけきちんとしたサイズを選んでいるように見せるためのポイントについても確認しておきましょう。

選び方①普段の作業着と同じサイズにする

「小さいサイズを選択するときつく感じてしまうのではないか」と大きいサイズを選んでしまうと、ダボっとしやすくなります。
空調服は服の中にファンで風を送る仕組みであるため、そもそも作りが大きめです。ゆったりとしたサイズ設計となっているため、普段着以上のサイズを選ぶと大きすぎてダボっとして見えてしまう可能性があります。

注意点として、綿素材で作られているものは洗濯をすることによって数%程度縮むことが多いです。そのため、綿素材の空調服については普段着ているものよりも1サイズ大きめのものを選択してみると良いでしょう。

選び方②スタイリッシュなデザイン性の空調服にする

デザインに問題があり、ダボっとして見えている可能性もあります。空調服は服の内部に空気を送ることから膨らんでしまい、どうしても見た目がパンパンになりやすいです。ですが、近年は空調服としての機能性はそのままで、あまり膨らんで見えないような製品も増えてきました。
スタイリッシュなデザイン性の空調服も多いです。通販で空調服を選ぼうと考えている方は、実際に使用しているときにどのように見えるのか参考になる写真があると判断しやすいでしょう。
画像情報をよく確認し、購入した方からの口コミ情報なども参考にしてみてはいかがでしょうか。

ポイントをおさえて失敗しない製品選びを

空調服の選び方について、ポイントや注意点などについて紹介しました。特に注意したい機能やサイズについて、どのようなことをチェックすれば良いのかがご理解いただけたのではないでしょうか。

スズキ繊維が運営する制服専科は、創業50年の確かな実績を持ち、暑い夏を涼しく乗り切るための空調服を多数取り扱っています。機能性はもちろんのこと、デザイン性に優れていてスタイリッシュな空調服にも対応しています。
当店では、かっこいい・おしゃれな作業着の通販ページで素敵な商品を豊富に取り揃えていますので、作業着を購入する際は、ぜひ制服専科をご利用ください。

制服専科:空調服のトップはこちら

監修者の写真

制服専科スタッフ

私たちが親切丁寧に対応させていただきます!

私たちが親切丁寧に
対応させていただきます!

制服専科は老舗ユニフォーム販売店 スズキ繊維が運営しています。
ユニフォームのことでわからないことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

運営会社:スズキ繊維