空調服を着てるのに「涼しくない」と感じる理由や対処法について解説!

空調服を着ることで、夏場にエアコンがない環境で作業をする場合でも涼しさを感じられます。

ですが、中には思い切って空調服を購入したものの、想像していたほど涼しくないと感じてしまう方がいるようです。

十分涼しさが感じられないと、着ないほうが良いのではと思ってしまう方もいるでしょう。

そこで「なぜか空調服が涼しくない」「涼しさを感じるための対策をとりたい」と考えている方のため、おさえておきたいポイントを解説します。

この記事を読むことによって空調服を着ても涼しくない原因や、涼しさを感じるにはどうすれば良いかがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

また、空調服が涼しくない時に気をつけておきたい熱中症対策もまとめています。

空調服とは?

暑い夏を乗り切るためのアイテムとして活用したいのが、空調服です。空調服にはバッテリーにつなげて使う小さなファンがついており、服の内部に風を送れます。

エアコンで部屋を冷やせる環境でない場合でも、空調服を活用することによって涼しく過ごせるのが魅力です。

暑さを感じにくくなるので、暑さによって体力が奪われるのを抑えられます。

そのため、作業効率の向上が期待できます。

体力が続かないとこまめに休憩をはさまなければなりませんが、連続して動ける時間も増えるでしょう。

それだけではなく、空調服を着れば涼しくなるので、熱中症の予防効果も期待できます。

近年はデザイン性が高い空調服も多数登場しており、カラーバリエーションが豊富だったり、機能性に優れていたりするものも増えてきました。気になる1着を探し、夏場の暑さ対策として取り入れてみることをおすすめします。

▶関連記事:空調服とは?着用するメリット・デメリットについて徹底解説!

動きやすさNo1のベストタイプ空調服 空調服 ベスト 単品 服のみ 熱中症対策 建設業 熱中症対策グッズ おすすめ XE98010 ジーベック XEBEC 返品交換不可

 

XEBEC XE98010

▶▶空調服のトップはこちら

 

空調服が涼しくなる仕組みについて

空調服は服の内部に送った風が身体に当たることで直接的に涼しさを感じるというより、気化熱の力を利用して涼しさを感じさせるものです。

熱くなると汗をかきますが、その汗が蒸発する際は周囲の熱を奪う気化熱現象が起こります。

空調服のファンから入る風が服の中を巡回し、効率的に汗を蒸発させることが可能です。こういった仕組みによって涼しくなります。

空調服が涼しくないと感じてしまう理由

空調服を着ると涼しくなると聞いて購入したものの、想像していたほど涼しさを感じられず、困ってしまうことがあります。

その原因として、以下の5つの理由が考えられます。該当しているものがないか確認してみてください。

理由①空調服のサイズが小さい

空調服は慎重にサイズ選びをしなければ効果が落ちてしまうことがあります。

特に多いのが、選択すべきサイズよりも小さい空調服を選んでしまったために十分な涼しさを感じられないケースです。

空調服は、ファンから取り入れた風が服の内部で循環することによって効率的に気化熱を発生させます。

ですが、空調服が小さいと風が循環できなくなるため、うまく汗を蒸発させられません。

小さすぎるものは避けてサイズ選びをしましょう。

理由②空調を悪くするものを身に着けている

空調服の下に身に付けているものによって隙間ができてしまうと、そこから服の中で循環するはずだった風が抜けてしまいます。

ファンの付近は風を感じるものの他の部分が涼しくないといったケースでは、どこからか風が漏れていないか確認しましょう。

理由③そこまで汗をかいていない

空調服は汗が蒸発する際の気化熱で涼しさを感じさせるものなので、汗の量が少ないと十分な効果は期待できません。

空調服のファンから吹いてくる風は、外気と同じ温度です。

汗をかいていないと、生ぬるい風が服の中に送られるだけの状態になってしまうこともあります。

理由④ファンやバッテリーの劣化

ファンやバッテリーが劣化している場合、機能性が弱まってしまい、涼しくないと感じることがあります。

バッテリーは何度も充電、使用することにより、徐々に劣化していくものです。

また、長く使用しているとファンユニットが故障してしまうこともあります。

長く使っていてこれらの不具合を感じた場合は、新しいものに買い換えることにより、涼しくなる可能性が高いです。

なお、使い始めてすぐにパワー不足などを感じた場合は初期不良の可能性があるため、保証について購入店に問い合わせてみましょう。

空調服のファンを起動させると、中に空気を取り込んで服が大きく膨らむのが正しい形です。

ほとんど膨らまないような場合はファンやバッテリーが故障していたり、劣化していたりする可能性があります。

 

空調服ファンバッテリー

 

空調服TMスターターキット2021年バージョン! 空調服 ファン バッテリー セット 7.2V パワーファン 作業着 熱中症対策 グッズ 建設業 工事現場 2021年

 

空調服TMスターターキット 7.2V パワーファン

理由⑤インナーの吸水性、透湿性が低い

空調服の下に着ているインナーの吸水性、透湿性が低い場合も涼しくないと感じてしまうことがあります。

汗を蒸発させることによって気化熱が生まれますが、インナーの吸水性が悪いために汗を十分吸わないようだと蒸発させるべき水分がありません。

空調服ではなく、インナーのほうに問題がある可能性についても疑ってみましょう。

空調服で涼しくないと感じないようにするためのポイント

空調服を着ても涼しくないと悩んでいるのであれば、いくつか試したい対策があります。

以下を確認して一つずつ実践してみましょう。

ポイント① 冷感インナーの着用

まず行いたいのが、インナーの見直しです。冷感インナーは肌触りがひんやりしているだけではなく、吸汗性に優れています。

効率よく汗を吸って気化熱を生み出せるようになるので、試してみてはいかがでしょうか。

また、コンプレッションと呼ばれるインナーは伸縮性があり、身体にぴったりフィットします。

空調服の下でしっかり汗を吸収してくれるので、中に何を着るか悩んでいる方はコンプレッションもおすすめです。

 

冷感インナーコンプレッションウェア

冷感インナー 長袖コンプレッション 男性用 56124 自重堂

 

冷感インナー 56124 自重堂

▶▶コンプレッションウェア・冷感インナーのトップはこちら

 

ポイント② 保冷剤の活用

空調服の中でも保冷剤を収納するためのポケットが備わっているものを選択すると、さらに効率よく体を冷やせます。

または、保冷剤アイスベストやフリーザーベストなどと呼ばれる保冷剤ポケットがついたベストをインナーとして選択するのも効果的です。

両ワキや背中などを保冷剤で冷やしながら、空調服のファンによって保冷剤で冷えた風を全身に送れます。

ただ、保冷剤アイスベストなどを使用する場合、その上から空調服を着ると窮屈さを感じてしまう可能性があります。

風が空調服の中を循環できなくなると効果が弱まるので、注意しましょう。

ポイント③ 風向きの変更

簡単にできて場合によっては大きな効果も期待できるが、風向きの調整です。

空調服の中には風向きが変えられるものがあります。

特に太陽光が当たる部分は熱を感じやすいので、風向きを調整して暑く感じるところに風を送りましょう

また、首から風が抜けるように調節すると涼しさを感じやすいです。

ポイント④ 血管が太い箇所を中心に冷やす

風邪などで高熱が出た時と同様に太い血管を冷やすことによって効果的に身体を冷やせます。

身体の中でも太い血管がある場所といえば、首やワキの下などです。

風向きが調整できるタイプの空調服を着ている方は、首やワキの下にしっかり風があたるように調整しましょう。

ポイント⑤ 日陰に行く

環境によって難しいケースもありますが、できれば日陰で空調服を使うと良いでしょう。

夏場の日差しは強力なので、太陽光があたる場所では空調服のパワー不足を感じてしまう可能性があります。

どうしても太陽光の下で作業をしなければならない方も、休憩時間は日陰に入って身体を休ませてみてください。

空調服で涼しくないと感じたら熱中症に注意しましょう

空調服をしっかり活用しているもものの、なぜか涼しくないと感じた場合、熱中症になりかけている可能性

が考えられます。空調服を着ているからといって安心してしまうのではなく、同時に熱中症対策が必要です。

以下のような方法が挙げられます。

暑さを避ける

暑さによって熱中症が引き起こされるため、できるだけ暑さから身を守ることが大切です。

エアコンなどで涼しい環境を作れれば良いのですが、特に屋外だと難しいため、空調服をうまく役立てていきましょう。

空調服以外の服装についても見直してみてください。

必要に応じてマスクは外す

新型コロナウイルスが流行していることもあり、作業中についてもマスクの着用が求められることがあります。

ですが、一人きりでいる場合や周囲にいる方と十分の距離を取って作業でき、会話もしないような場合、マスクを外しても問題ありません。

屋外はただでさえ熱中症リスクが高くなるので、外せるシーンではマスクを外して過ごしましょう。

こまめに水分補給をする

こまめな水分補給は熱中症対策に効果的です。

喉が渇いてからではなく、喉の渇きを感じる前に水分補給しましょう。

また、大量の汗をかいたあとは体内から塩分が失われています。

ただの水を飲むだけだと塩分が補給できないため、スポーツドリンクや塩あめなどを活用しながら熱中症対策に取り組むことが重要です。

熱中症になりやすい環境で活動をすることが多い方は、経口補水液を用意しておくことをおすすめします。

経口補水液を飲むことにより、脱水症状をいち早く改善させることが可能です。

万が一の備えとして常に経口補水液を近くに置いておくと良いでしょう。

普段の生活から健康管理をする

普段から健康的な生活を意識することも熱中症対策に繋がります。

例えば、自身の体調をよく観察し、体調が悪いと感じる日は無理をしないようにしてください。

体調が悪いときは熱中症のリスクが高くなります。

また、普段は涼しい環境で過ごしている方が突然炎天下で作業をすると、空調服を着ていても熱中症になりやすいです。

できれば毎日少しずつ外での運動を取り入れて、徐々に暑さに慣れましょう。

規則正しく、栄養バランスの整った食事をとることも欠かせません。

朝食を抜いてしまうと日中の活動中にエネルギーが足らなくなってしまう可能性があるため、注意が必要です。

他にも疲れている時はゆっくり休むなど、普段の過ごし方を見直してみることをおすすめします。

空調服が涼しくないなら原因を探って対策を取ろう

空調服が涼しくない場合に考えられる原因や対策について紹介しました。

見直すべきことについて見えてきたのではないでしょうか。

正しく使用できれば夏場を快適に過ごしやすくなるので、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

当サイトでは、おすすめの空調服のほか、夏場に活躍してくれる冷感インナーなども取りそろえています。

暑い中での活動は熱中症のリスクも高いため、万全の対策を取って挑んでみてください。

スズキ繊維が運営する制服専科は、創業50年の確かな実績を持ち、デニム素材の作業着や防寒着を1着から販売しています。
当店では、かっこいい・おしゃれな作業着の通販ページで素敵な商品を豊富に取り揃えていますので、空調服を購入する際は、ぜひ制服専科をご利用ください。

監修者の写真

制服専科スタッフ

私たちが親切丁寧に対応させていただきます!

私たちが親切丁寧に
対応させていただきます!

制服専科は老舗ユニフォーム販売店 スズキ繊維が運営しています。
ユニフォームのことでわからないことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

運営会社:スズキ繊維